関西で大人気の花火大会「みなとこうべ海上花火大会」をご存知ですか?
会場となる場所は、人気の街であり、夜景も有名。
・海
・夜景
・花火
このコラボを見られる花火大会はなかなかないと思います。
尺玉やスターマイン、仕掛け花火など様々な美しさと驚きと感動を与えてくれます。
夜空を彩る光の数々。
今からワクワクしますね^^
今回は、2019年のみなとこうべ海上花火大会の日程と無料観覧場所、おすすめ観覧場所についてご紹介します。
目次
みなとこうべ海上花火大会基本情報
基本情報
・開催日時 令和元年8月3日(土)
・時間 19時30分~20時30分 雨天決行・荒天中止※当日15時中止決定
・電話番号:078-333-3372(神戸市イベント案内・申込センター)
打上場所・打上数
場所:神戸港(新港突堤~メリケンパーク沖海上の台船から打ち上げ)
打ち上げ数:約15,000発
主な無料観覧場所
神戸市中央区 波止場町(メリケンパーク)
メリケンパーク(メイン会場)、中突堤
神戸市中央区新港町
新港第1突堤東側、第3突堤南側、第4突堤西側岸壁
神戸市中央区港島(ポートアイランド)
北公園、ポーアイしおさい公園(神戸市役所前より無料シャトルバス運行予定)
神戸市中央区東川崎町(ハーバーランド・モザイク)
高浜岸壁(ハーバーランド・モザイク)
みなとこうべ海上花火大会 おすすめ観覧スポット3選
海上花火大会なので、観覧スポットは沢山あります。
その中でもオススメスポットを紹介します。
ハーバーランド
打ち上げ場所に近いので、音、光の臨場感が凄いです。
近くにショッピングモールがあるので、トイレの心配がないのも嬉しいですね。
これだけ条件が揃えば、当たり前ですが例年大混雑するスポットでもあります。
入場規制が早くかかる可能性あるので、早めに到着しておきましょう。
新港第一突堤
打ち上げ場所から一番近く、屋台も出ます。
言うまでもなく大人気スポット。
迫力ある花火が見れるため、ハーバーランド同様入場規制がすぐにかかります。
こちらも早めに到着しておいた方がいいですよ。
ポートアイしおさい公園
上2つと違い、離れた場所にある場所。
離れている利点は、花火と共にポートタワーやモザイクといった神戸の大人気夜景スポットと共に観覧できるところです!
夜景と花火のコラボは圧巻。
混雑状況
メリケンパークやモザイク周辺などは人気スポット辺り、打ち上げ終了直後の最寄駅は大混雑です。
入場規制のかかるところもあるので早めに到着しましょう。
大会終了後1時間以上時間をズラして帰った方が疲れなくていいです。
屋台がある場所ならそちらで時間を潰してもいいかと思います。
どのエリアも大混雑します。
安全に注意して公共機関を利用しましょう。
まとめ
夜景と花火と海を贅沢に味わえる花火大会。
とにかく年々人出が増えていますので、早めに準備し、到着する事をオススメします。
観覧場所が多くある事でも有名なみなとこうべ海上花火大会。
是非、行ってみてください。