産後うつは必ず治る?!私の体験と抜け出した方法とは?

私は出産するまで産後うつという言葉は知っていても、自分には

無関係だと思っていました。

学生の頃は体育会系で精神的にも鍛えられてきましたし、子供が

とても好きだったので子育てには自信がありました。

そう、子供を出産するまでは・・・

スポンサーリンク

産後うつと実感したとき

一般的に産後うつになりやすい時期が産後1ヶ月と言われていますが、

まさに私が産後うつだなと感じたのが産後1ヶ月くらいの時でした。

里帰りも終わり日中は赤ちゃんと2人だけの生活になり、

慣れないおむつ替えや首の座らない赤ちゃんの抱っこ、夜中はかなりの

頻回授乳で私の睡眠時間はどんどん削られていきました。

更に赤ちゃんが寝ている間に家事を進めなくてはならず、

当然私が休める時間などありませんでしたので体力的にも精神的にも

余裕がなくなっていきました。

しかし当時夫は泊まり勤務もあり非常に激務でしたし、友達や親に相談

するのも自分の弱みを見せているようで嫌でした。

自分一人で何とか解決しようと試みましたが、この考えは間違いでした。

結局ストレスのはけ口が見つからないので、泣く我が子を放置したり

怒鳴ってしまったり叩いてしまったりすることもあり、まさに負のループ。

何故こんなことをするのか、自分でも分からずネットで検索すると

産後うつという言葉が出てきました。

私には関係ないと思っていたのに、全く同じ症状であることに

「あ、私は産後うつになっっていたんだな」とここで初めて自分が産後うつで

あったことに気付きました。

産後うつから抜け出した方法

夫に相談する

男の人の中でも産後うつという言葉を知らない人も結構多いのが現状です。

私の主人も

『産後うつって何?』

という感じで全く知りませんでした。

まずは身近な存在である夫に産後うつはどういう状況に陥ってしまうのか、

どんな症状になるのかなどを知ってもらうために細かく説明しました。

すると今まで育児に関わってこなかった夫が、子供のお風呂を入れてくれたり

私に一人の時間を与えてくれたり、夜中子供が泣いたらミルクを作ってくれたり

してくれるようになりました。

また料理や洗濯なども積極的に行ってくれたおかげで自分の体力の回復に

時間をかけなくて済むようになり、これだけでも随分気持ちが楽になりました。

夫に自分が産後うつになってしまったことを打ち明けたことによって、夫は

事の重大さに気付き育児や家事を積極的にしてくれるようになりました。

これが私自身一番大きかったと思います。

スポンサーリンク

今まで辛かったこと、大変だったこと、誰にも頼れなくて孤独になったような

感じがしたことを全て相談したことで気持ちもとても楽になったんです。

待望の赤ちゃんが誕生して嬉しいはずなのに、 慣れない授乳・抱っこ・オムツ替えで しまいには夜中全く眠れず、心身ともに 疲れてし...

子供を積極的に支援センターに連れて行く

外に出ることさえめんどくさくてずっと家にいましたが、ずっと家に

いても気持ちは晴れません。

外の空気を吸うだけでも全然違います。

私は子供と同じくらいの月齢の子がたくさん集まる支援センターに

毎日のように通いました。

するとそこに来るママも私と同じような気持ちで育児をしていたり、

同じ悩みを抱えていたりと共通点も多くたくさんママ友が出来ました。

いろんな人と情報を共有することで安心感が生まれ、また明日からも

頑張ろうという気持ちが生まれました。

単純に自分は専業主婦で社会との繋がりがなくなってしまったので

自分の居場所があることが嬉しかったんです。

子供と距離を置く時間も必要

先ほども書きましたが、夫は毎月私が一人の時間を作れるように

考えてくれました。

24時間ずっと赤ちゃんと一緒にいると気持ち的にも余裕がなくなります。

一人の時間は読書をしたり、昼寝をしたり、外に友達とお茶しに行ったりと

とても有意義な時間を過ごさせてもらいました。

この時間をもらえたことにより、また気持ちがリセットされて

前向きな気持ちで子育てが出来るようになりました。

私自身笑顔も増えたことで、赤ちゃんにも笑顔が増えた感じがしました。

産後うつは病院に行かなくても治せる?

産後うつは精神科などの病院で治療が出来ます。

病院に行けばカウンセリングを受けたり、薬をもらうことでより効果が

発揮できて、もしかしたらもっと早く治癒できたのかもしれません。

しかし精神科ってどんなところかな、先生との相性が合わなかったら

どうしようといろいろ考えてしまい結局病院には行きませんでした。

私は周りの協力があったから自然に治癒が出来ましたが、

自分一人では絶対に治らない病気だと思っています

まずは夫や家族の理解を得ることが大事で、夫や家族に今のありのままの自分を

受け入れてもらうことが産後うつから抜け出すカギだと思います。

タイトルの通り、 産後うつになると 外に出るのが億劫になり、 引きこもり育児に なってしまいます。 ...
「産後うつ」という言葉を聞いたことはありますか? 出産直後の女性は特にホルモンバランスが乱れ、 長期的な...

まとめ

産後うつになることは恥ずかしいことではありません。

育児をしていく中でほとんどの女性がこの問題に直面していくことに

なると思います。

上手くストレスを発散出来たり手抜きが出来れば大丈夫ですが、

育児や家事にいつも全力で完璧に物事をこなす人ほどなりやすいと

言われています。

疲れた時は出来合いの惣菜で良いんです。

掃除や洗濯をしなくたって死にません。

少しくらい手抜きをしたって旦那さんは分かってくれると思います。

産後うつにならないのが一番良いですが、もしなってしまって

困っている方がいたらこの記事を読んで、少しでも元気を与えられたらなと

思います。

スポンサーリンク