産後うつのママにかける言葉は!?かけてはいけない言葉は?

私は産後すぐに「産後うつ」になり、

とても辛い日常を送っていました。

産後うつになってしまったのは、

自分が精神的に弱いからだとか

母親になりきれていないからもっと

頑張らなくちゃと、自分をかなり

責め立てていました。

この状況から抜け出すためにも

恥を覚悟でいろんな人に話すことに

した結果、特に救われた言葉が

ありました。

スポンサーリンク

同意や褒め言葉は最大の救いの言葉!

実際に掛けられて嬉しかった言葉

をご紹介します。

もしもあなたの周りに

子育てで悩んでいるお母さんや、

SOSを出しているママを見かけたら

是非こんな言葉をかけてあげて

ほしいなと思います。

「頑張っているね~」

産後うつになっているママは、

真面目な人が多いので

完璧に育児・家事をこなそうとします。

もしそれが出来なかったら、

自分の価値をものすごく下げてしまう

傾向があります。

自分がやってきたことが果たして

正しかったのか、とても悩みます。

そこで旦那さんやママ友に

「頑張っているね!偉いよ!」なんて

言葉をかけられたら、自分の頑張りを

認めてくれたという励みになり、

ママの安心感にも繋がります。

「いつもありがとね」

これは特に旦那さんが言ってあげると

いいと思います。

「ありがとう」と感謝されると、

次もまた頑張ってやろうという気持ちが

自然と起こり、心が安定します。

また夫婦ではお互いやってもらって

当たり前の考えが根付いてしまい、

心では感謝していてもなかなか口に

出して言うことは少ないですよね。

そんな時にありがとうと一言声を

かけてあげるだけで、とても嬉しいものです。

「その気持ちわかるよ」

これはママ友に言われた言葉で、一番

救われた言葉です。

産後うつのことを話すのは、正直

スポンサーリンク

恥ずかしかったのですが

ママ友は「私も同じ時期にそういう感じに

なったよ。だから気持ちすごいわかる。」と

共感してくれた時は、安心しました。

共感してもらえることが、心の支えにも

なります。

産後うつのママにこれだけは言ってはいけない!NGワード!

早く元気になってほしいからという思いから、

いろいろ言葉をかけてあげたい気持ちも

わかりますが、言ってしまうとますます

追い込まれて症状の悪化の原因にも

なります。

言ってはいけないワードを2つ紹介します。

「やるしかないよね?」

あなたが産んだんだからやるしかないでしょ?

これ実際に言われた言葉です。

育児をやらなきゃいけないのも痛いほど

わかっているのに、出来ていない自分を

責められているような感じがして、

落ち込みました。

これは励ましではなくて、説教でしかありません。

病んでいる相手に投げかける言葉ではないと

思うので、絶対に言わないであげて下さい。

「母親は特別」

産後うつになると、母親として失格だと

思いこんでしまうので母親は赤ちゃんにとって

特別なんだと言われても、

じゃあ出来ていない自分はダメ人間なんだなと

ますます悪い方向に考えてしまいます。

またプレッシャーにもなり、

母親としての役目が出来ない自分に嫌気が

さしてくるため、これもNGワードです。

私は出産するまで産後うつという言葉は知っていても、自分には 無関係だと思っていました。 学生の頃は体育会系で精神的にも鍛えられてきましたし、子供が とても好きだったので子育てには自信がありました。 そう、子供を出産するまでは・・・

最後に

正常な時にこのような言葉を言われても、

笑って返すことが出来ますが

病んでいるときこそ何気ない言葉で

傷ついたりするものです。

言われた言葉はいつまでも心に残り、

うつを悪化させてしまう原因にもなります。

病んでいるママが一番求めているのは、

自分を肯定してくれる言葉です。

ママになって当たり前のことをしていたとしても、

その行動を当たり前と思わず

ママ自身を褒めてあげることが大切です。

また同じ気持ちだよということを伝えてあげると、

安心感が生まれ心の安定にも繋がります。

どんな言葉で救われるのか、それは人それぞれだと

思いますがママを追い詰める言葉よりも

責任・不安の念を取り払う言葉をかけてあげることが

大事なのではないかなと思います。

スポンサーリンク