お弁当に生姜焼きや炒め物で豚肉を使ったとき、食べるときに脂が白く浮いてきてしまうときってありますよね。
でも、ちょっとした一工夫でお弁当の豚肉が白くならない方法があるんですよ。
フライパン一つで簡単にできる豚肉のおかずなど、お弁当に豚肉を入れるときについてご紹介していきます!
目次
お弁当の豚肉が白くならない方法は?
せっかくのお弁当のお肉が白くなっていると食べる気も半減してしまいますよね。
脂が残った状態でお弁当箱に詰めてしまうと冷えると白くなります。
簡単にできる脂が残らない一工夫をご紹介します。
豚肉を湯通しする
お肉の脂を落とすように塩を入れたお湯にさっと通します。
(沸騰したお湯はNG)
しっかりお湯につけてしまうと固く縮んでしまいます。
生肉の赤さが残るくらいさっとお湯に通してくださいね。
豚肉の脂をキッチンペーパーでふき取る
お肉を焼いていると脂がたくさん出てきますよね。
それをキッチンペーパーでふき取りながら調理します。
豚肉に片栗粉をもみこむ
お肉に片栗粉をまぶして焼くと片栗粉が膜となって脂と肉汁を閉じ込めることができます。
さらに、片栗粉にたれがよく絡んでおいしく仕上がりますよ。
豚肉の脂身の少ない部位を選ぶ
はじめから脂身が少ないお肉を選ぶのも手です。
ヒレやモモの部分は脂身が少ないです。
ロース肉も脂身を簡単に取ることができます。
豚バラは脂が多いので要注意です。
豚肉の弁当 簡単にできるおかずは?
忙しい朝は簡単にフライパン一つでできるおかずだと楽ですよね。
★生姜焼き
★照り焼き
★アスパラ巻き
★ポークチャップ
★ポン酢+しょうが(チューブでも可)で炒める
★市販の焼き肉のたれ、しょうが焼きのたれで焼く
などなど、飽きないように色々な味付けでアレンジしてくださいね。
市販のたれを使うのは楽ですよね。
お弁当には少し濃い味つけがおすすめです。
また、豚肉と野菜は相性がいいです。
たまねぎ、ピーマン、人参、アスパラなどと合わせて炒めると栄養も取れて、ボリュームもアップします。
しめじ、えのきもいいですね。
冷蔵庫にあったら入れてしまいましょう。
黄金比で簡単!生姜焼きのレシピ
お弁当に入れる生姜焼きの作り方です。
たれも黄金比で覚えれば簡単に作れます。
●材料●
豚肉 100g
玉ねぎ 1/4個
☆醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆チューブのしょうが 3センチくらい
☆チューブのにんにく 1センチくらい
●作り方●
1.豚肉を一口サイズ、玉ねぎを薄切りにする。
2.豚肉の脂を落とす。(湯通しか脂の部分を取り除く)
3.☆を合わせる。
4.フライパンで豚肉と玉ねぎを炒める。
5.玉ねぎの色が変わってきたら、☆を入れる。
6.火が通ったら完成。
☆のたれは、
醤油、酒、みりんは同じ分量。
しょうがをちょっと多め。
にんにくをちょっと。
と覚えると簡単ですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
まとめ
お肉は冷えるとどうしても動物脂が固まってしまいます。
調理するときにできるだけ脂を落とすとお肉の脂が白くなるのを防ぐことができますよ。
また、片栗粉でコーティングすると、食べるときに固くなるのを防ぐことができます。
私のおすすめは湯通しです。
湯通しでも柔らかく食べることができますよ。
今回紹介した方法はどれもとっても簡単なのでぜひ試してみてくださいね♪