子供が保育園幼稚園で一人ぼっち。お母さん!心配しないで大丈夫ですよ!

息子、娘を保育園に迎えに行ったら一人で遊んでいた。
一人ぼっちだった。

大丈夫かな?心配…。
わが子の事になると本当に心配になってしまいますよね。

今回はその不安を解決していきましょう。

スポンサーリンク

保育園嫌なのかな?!

保育園、幼稚園にはお家と違いお友達が沢山います。

一人ではなく集団行動です。

お母さんとも離れ、お友達と過ごす時間が多くなると思います。
言いたい事や、やりたい事があっても我慢しているかもしれません。
環境の変化で緊張感を持っていたり初めての経験や不安もあることでしょう。

時には自分が遊びたいおもちゃもお友達に貸さなきゃいけない時もあります。
取られてしまう時もあります。
幼い子供からしたら複雑な気持ちなのかもしれませんね。

保育園は冒険でありこれからの力になる経験なのです。

「今日はなにをしたの?」など1日を振り返るようにお話をしてみたり少し気持ちがリラックス出来ような言葉をかけてあげたり二人の時間を作りましょう。

子供がひとりぼっち。お友達の輪の中に入れていないのでは?!

初めての集団行動でその生活に馴染めないお子様もいると思います。
心配になってしまいますよね。

ですが、子供たちにも様々な性格があります。
積極的な子や控えめな子、人見知りする子、人それぞれなのです。
気づいたら仲良くなれている子もいれば、その子なりにどうやったらお友達と仲良くなれるか考えています。

お母さんたちは心配してしまいますが、焦らずその子のペースを待ちましょう。

出来れば力をかさずに気長に見守っていましょう。

もしかしていじめられてるのかな?心配…

一人で遊んでいたりしていたらいじめられていないか心配になるのもそのはずです。

スポンサーリンク

そうならない為にも対策として毎日お友達との状況を把握し、お子様の話を聞いてあげるようにしましょう。

中には言えない子もいるかもしれません。

その場合は先生に協力してもらい様子を伺いましょう。
心配な時は先生に相談することも大切な事です。
遠慮なく頼っても大丈夫ですよ。

一人で遊ぶことが好きな子もいる

もちろん一人でいた方がいい場合もあります。

一人遊びをしているということはその物に対しての集中力が見られます。

また、「創造力」「自立心」が芽生えます。一人遊びを得て、みんなと遊ぶ事の楽しさに気づく事もあると思います。
みんなとおもちゃの取り合いになるよりも一人で遊んでいる時間もその子にとっては大切だということです。

その時の表情をよく見て見てください。

とても真剣なはずです。黙って観察してみる事も大切だと思います。

それに対して、輪に入りたいけど恥ずかしくて入れなかったり、入り方が分からない子もいるかと思います。
その場合は先生に様子を観察してもらいタイミングを作って頂くのもひとつの方法ですね。

まとめ


子供が少しずつ大きくなって離れて生活していると次から次へと心配事が増えていきますよね。

一人で遊んでいるところを見たらますます心配になってしまった…
というお母さん方。

子供たちは保育園で沢山の経験を積んでいきます。
ある意味一人で遊ぶことが出来ると言うことは成長への第一歩なのです。

「みんなと遊んでほしい!」
というお母さんの願いもあると思いますが、その子のタイミングやペースがあります。
もちろん保育園の先生も一人一人ちゃんと見ていてくれてますよ。

最初は心配事がつきものだと思いますがお子様の力を信じてあげることが大切だと思います。
温かい気持ちで子供の成長を見届けましょう。

スポンサーリンク