皆さんはお守りをどのようにして持ち歩いていますか?
カバンなどにつけて身につけている方も入れば、汚れてしまうのを
避けるためにポーチやケースなどに入れて大切に保管している方も
いるようです。
正しい持ち歩き方はあるのかな…
と疑問に思う方もいると思います。
今回はこのような悩みについてと、おすすめのポーチをご紹介致します。
目次
お守りは常に持っているべき!
昔からの言い伝えではありますが、お守りが私たちを
守ってくれるのには条件があるようです。
それは肌身離さず身につけて歩くと効果があると言われて
います。
そして、お守りが小さくコンパクトな作りになっているのにも
理由があります。
遠い昔の頃は手作りのお守り袋に紐や鎖をつけ首や肩からさげて
常に持ち歩いていたようです。
または、二の腕にバンドをしてその中にお守りを入れるのが、
ファッションでもあったとか…。
このようなことをまとめると、守ってほしい対象は自分だという
ことです。
お守りを持ち歩いた方が効果的とされているのもこのような理由から
なのですね。
でも、昔のように肩からぶら下げて行動する訳にも
いかないしどのようにして持ち歩いたらいいのでしょうか。
お守りはどのようにして持ち歩いたらいいの?
お守りは常に持ち歩いていると良いと言ってもカバンに
つけっぱなしにしていてと汚れてしまったり中身を粗末に
してしまう可能性もでてきますよね。
と、なると財布の中はどうでしょうか。
金運のお守りでしたら効果があるような気がしますが
お金の匂いがついてしまったり財布の中自体の場所を
とってしまうような気がします。
それではどのような持ち歩き方があるのでしょうか。
ポーチに入れて持ち歩く
最近ではお守り用のポーチが販売されているとか。
ネットで検索するとお守りにあった和柄のポーチや
中には可愛らしいデザインのお守り用のポーチが出てきましたよ。
もちろんお守り用のポーチでなくても大丈夫です。
布製だと持ち歩いてもあまり破れる心配はありませんね。
ポーチに入れておくことによって綺麗に大切に保管することが
できます。
これから持ち歩くお守りならば記念に手作りでポーチを作って
みてもいいかもしれませんね。
昔の人々もお守りを肌見離さず持つためにお守り袋を手作りした
と言われていますからね。
ジップロックにいれる
これは1番身近で便利なビニールの袋です。
ただのビニールではなく開封できるようにチャックがついています。
これで汚れる心配もないですよね!
見栄えを気にする方にはオススメはしないかもしれません。
ジップロックを使っている方は中身が見えるから安心する!
普段からジップロックを使うからお金もかからないし汚れる心配もない!
安いから汚れてもすぐに変えることができる!
などの声があります。
注意点としては一応ビニールなのでカバンの中にしまっていると
物と物がぶつかり合って気づいたら破れている。
なんてことがあるかと思います。
気にしながら保管する必要がありますね。
お守りを入れるおすすめのポーチ
お守りを入れる小さなポーチをご紹介します。
お気に入りのポーチを見つけて持ち歩いてくださいね。
タッセル付きベロアミニポーチ
|
イルビゾンテ フラットポーチ
|
ブリーフィング フラットポーチ
|
fog linen work ポーチ
|
まとめ
これから寒い季節に入りあっという間に受験の季節に時期に入りますよね。
その為、もう持ってる方もいると思いますが、合格祈願の
お守りを買う方が増えてくると思います。
きっと受験会場まで大切に持っているお守りだと思いますので
お母さんの手作りでポーチを作ってあげてもいいと思いますよ。