二人目妊娠中の赤ちゃん返りの対処法は?なぜ?どんなふうになる?

あなたはお兄ちゃんになるのよ!

と言う前に子供ってお腹に赤ちゃんがいる事に気づくんですよね…(笑)

今まで僕が可愛がられたのに、と思っているのでしょうか。

赤ちゃん返りに悩んでいるママさんもいるのではないでしょうか?

その時どのようにして対応したらいいのでしょうか。

考えてみましょう!

どうして赤ちゃん返りするの?

もしかしたら赤ちゃんが生まれることに不安な気持ちになっているのかもしれません。

いくら小さい子どもでもお兄さんになるという事は大ニュースです。

僕だってまだ甘えたいのに…

ママがいい…

と思っていてもおかしくないですよね。

ママが大好きなのは当たり前です。

寂しい気持ちと不安な気持ちと甘えたい気持ちで混乱してしまうのですね。

また少し前とは違う環境になることでストレスを感じてしまっている場合もあります。

中には我慢をしている子供もいるそうです。

構ってもらいたい気持ちから赤ちゃんになってしまうのです。

赤ちゃん返りってどんなふうになっちゃう?

赤ちゃんに返るということは一体どのような行動をするのでしょうか。

いくつか例をあげてみます。

甘えん坊さんになる

ママのお腹には赤ちゃんがいることを知った子供は不安から甘えん坊になります。

この頃からもしかしたら嫉妬心が芽生えてくるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

沢山スキンシップを取りたがり、ベタベタするようになります。

ひたすら構って構って要求してくるようになります。

抱っこ魔になる

腹が大きくなってくると抱っこするのもなかなか難しくなっていきますよね。

その事から抱っこしてとワガママを言います。

きっと寂しさからくるのでしょうね。

おっぱいを欲しがる

子供は赤ちゃんがおっぱいを飲むことを知ってます。

自分はもうとっくに卒業していても赤ちゃんに戻っておっぱいが飲みたい!

と言う子もいるのです(笑)

触ったりつねったり、とにかく本当に赤ちゃんになってしまいます。

ママの邪魔をする

常に構ってほしい子供はママが何かの作業をしているとイタズラをしたり邪魔をします。

沢山遊んでもらいたいしずっとママと一緒に居たいのです。

などなど

お母さんの体の変化を察知した上で赤ちゃんに戻ってしまうのです。

ママに構ってらいたい!

という独占欲からこのような行動をします。考えてみたら賢いですよね…。

赤ちゃん返りした時の対処法は?

お母さんもお腹が大きくなるにつれ上の子が赤ちゃん返りしてしまったときに困ってしまうのもそのはずです。

どのようにして接してあげたらいいのでしょうか。

気持ちを伝える

子供からしたら下の子ができる事にとても不安を感じています。

今まで自分が沢山可愛がられてけどお兄さんになると言うことに寂しさも感じているはずです。

その時「大好きだよ」とお母さんの気持ちを伝えてあげましょう。

そして沢山抱きしめてあげましょう。

そうすれば不安も少しずつ溶けて、安心へと変わってくと思いますよ。

甘えさせる

赤ちゃん返りしても「駄目でしょ!」とすぐに怒らずに沢山甘えさせてあげましょう。

ですが、何でも許す事とはまた違うのでそこを注意しながら子供の気持ちを受け止めてあげることが大切です。

なんでこんなになっちゃうの…

と思わずにその子の立場になって気持ちを考えながら接してあげましょう。

まとめ

赤ちゃん返りするということは不安や寂しさからきていたのですね。

その子からしたらとても大きな変化なのです。

怒らずに丁寧に対応してあげることが大切です。

きっと下の子が生まれからお兄さんになったという自覚が少しずつ見えてきますよ♪

スポンサーリンク

フォローする