これから生まれてくる赤ちゃん。
お母さんとお父さんが最初にプレゼントするのが「名前」ですよね。
生まれる前に決める方法もあれば、生まれてから顔見て決める方法もあります。
一生背負うものだと思うと中々決まらない…
なんて悩みありますよね。
今回は赤ちゃんの名付けについて一緒に考えてみましょう。
目次
赤ちゃんの名前を決めるにあたって
我が子の名前を決めるという事は簡単な事ではありません。
その子にとってこれからの人生に必要な物です。
そう思うと頭を抱えて悩んでしまうと思いますが、お母さんやお父さんの想いがそれぞれ漢字や名前の由来に変わると素敵な名前が生まれてきます。
これから生まれてくる赤ちゃん。
また生まれて間もない赤ちゃんへの感謝をこめて幸せを感じながら名前を決めましょう。
赤ちゃんの名前はどんな事を考えたらいい?
名前を決めるとなると何から考えたらいいのか分からない…
というお母さん方が多いと思います。
どのような事を考えながら名前を決めていけば良いのでしょうか?
いくつか例を挙げてみます。
どんな子供に育って欲しいか考える
男の子でも女の子でも「こんな子に育って欲しい!」「こんな子であってほしい!」
など理想がありますよね。
まずはその子のイメージを考えましょう。
雰囲気から名前の漢字が浮かびやすくなっていきます。
名前をの由来はお母さんとお父さんの願いでもあります。
しっかり夫婦で話し合って決めましょう。
入れたい漢字を中心にして考える
中にはこの漢字は入れたいという願いがあるお母さん方もいると思います。
その場合はその漢字を中心に考えて名前を決めましょう。
意味に結びつく漢字を選んでいくと決めやすいですよ。
画数や読み方もあるので入れたい文字を中心にすることで後に入る漢字も変わっていきますよね。
バランスのあった名前にしましょう。
「音」を重視して考える
これから生きていく中で「書く」事よりも周りから呼ばれる音の方が多いと思います。
男女の区別がつきやすいか、呼びやすさ、可愛い、かっこいいを重視して考える方法もあります。
響きをよく考えて呼びやすい名前を探しましょう。
呼びたい愛称で決める
呼びたい愛称があったら、それをもとに探してみましょう。
名づけの本やネットで名づけの一覧を見て、呼びたい愛称から名前を見つけてみましょう。
名前が決まったら画数を見よう
苗字とのバランスや漢字の画数を本で調べたり、苗字との相性を専門の人に相談してみるのも良いかもしれませんね特に女の子は苗字が変わっても良い画数でありたいですよね。
名前が決まっても漢字が決まらない場合は画数が良いものを並べて組み合わせるという方法で考えていくと決めやすいかと思います。
など一部の例でしたが、考える事は沢山あります。
決して簡単に決められるものではないですよね。
頭が混乱しないようにノートにメモしておくのも1つの方法かと思います。
赤ちゃんの名前がどうしても決められない時
悩みすぎて決められない時もありますよね。
そんな時は流行の名前やランキングを見てしっくりきたものを選ぶのもいいと思います。
その中から良いと思った名前を候補に呼びやすさやバランスを考えましょう。
また夫婦以外の人に決めてもらうという方法もあります。
親戚やまたはお寺で決めてもらう人もいるみたいです。
自分たち以外に意見を貰うと決めやすいかと思います。
どうしても決まらなかった場合はこのような方法で考えてみましょう。
まとめ
赤ちゃんの名付けはどうしても迷ってしまいますよね。
ですがその子をイメージしたりお母さんやお父さんたちの想いを漢字にすることで候補がいくつか浮かんできます。
これだ!と思った名前がきっと見つかるはずです。
焦らずゆっくり話し合って決めていきましょう♪