結婚式の友人代表スピーチ 緊張しない方法と当日の心構えとは?

結婚式の友人代表スピーチってとても緊張しますよね。

失敗してはいけないと思うと余計に緊張してきます。

友達をお祝いしたい気持ちはあるけど、憂鬱で憂鬱で断りたいなと思っている方もいるのでは??

でも大切な友人の結婚式。
せっかくならご友人のためにお祝いの言葉をしっかり伝えたいですよね。

少しでも緊張しないでスピーチができるように、当日の心構えとともに緊張しない方法をご紹介します!!

スポンサーリンク

結婚式の友人代表スピーチ 緊張して憂鬱・・・

人前でのスピーチが上手な人、緊張しない人はとてもうらやましいです。

私も以前何度かスピーチをした事がありますが、
初めてのスピーチのときは、何日も前から緊張してスピーチのことを考えると憂鬱で逃げ出したくなってしまいました。
終わってしまえばやってよかったと思えます。

あまりにも緊張するなら、ほかの友達と二人でスピーチできるように新婦さんにお願いしてみるのも手です。

また、結婚式の友人代表スピーチだと手紙を書いて読まれる方も結構います。
手紙を読めば、暗記するより気持ちが大分楽です。

きれいな便せんに手紙を書いて最後に渡せばお友達も喜んでくれると思いますよ。
私は一刻も早く席に戻りたかったので、スピーチが終わった後に渡しに行きました。

私にとっては心強かったのでこの『手紙形式』おすすめします。

結婚式スピーチで緊張しない方法とは?

ひたすら練習

結婚式スピーチで緊張しない方法はとにかく練習することです。

ひたすら声に出して何度も練習してください。

できれば共通の友人や家族に聞いてもらうとよいです。
カラオケに行ってマイクを持って練習するのもいいですね。

原稿や手紙を暗記してしまうくらい練習しましょう。
次が分かっていると自信につながり、緊張が和らぎます。

ドキドキすると早口になってしまいます。
自分ではゆっくりしゃべってるつもりでいても第三者が聞くと早口で何を言っているか分からなくなっているということもあります。

また、緊張してしまうと声が小さくなってしまいます
逆に注目を浴びてしまって余計緊張するので大きな声ではっきり話せるように練習しましょう。

他にも自分では気づかないところを指摘してもらって、そこを克服するように練習しましょう。

誰も聞いていない

私もそうですが、披露宴ではほかの友達としゃべったり料理に夢中で自分が思うほど友人スピーチを熱心に聞いていません。
もし失敗したことに気づいても白い目で見たりなんかしません。

だから、
「自分のスピーチなんて誰も聞いていない」
「少しくらい失敗しても大丈夫」

と脳に刷り込んで、気楽な気持ちで臨みましょう。

何よりおめでとうの気持ちを伝えることが大事

結婚式の主役は新郎新婦です。

完璧にこなさなきゃと考えるのではなく、失敗しても、途中で涙が出てしまっても、

新郎新婦におめでとうの気持ちが伝わったら大成功です。

結婚式スピーチ 当日の心構えとは?

スピーチまでの流れを覚えておく

当日は、スピーチまでの初めの流れを徹底的に覚えておくと安心します。

名前を呼ばれたら席を立って一礼。

マイクの前で一礼をしたら背筋を伸ばしてゆっくり深呼吸。

「○○さん、☆☆さん、そしてご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。
手紙を書いてきましたので、この場で読ませていただきたいと思います。」

ここまで来ればあとは手紙を読むだけです。
ゆっくり、はっきり、大きな声でスピーチをすることを意識しましょう。

司会者の方にフォローをお願いする

披露宴が始まる前に司会者の方が打ち合わせに来てくれると思います。
その時に、「とても緊張しているので、何かあったらフォローお願いします」
とお願いをしておくと心強いです。

司会者も何度もこのような場面を経験しています。
プロなので自然にフォローしてくれますよ。

まとめ

結婚式の主役は新郎新婦。
せっかくの機会なので新郎新婦へ心から『おめでとう』の気持ちを伝えてあげて下さいね。

緊張しない方法は準備が大切です。
自分の中で準備ができていれば、緊張もいくぶんか減ると思います。

あまりにも緊張する場合は、二人でスピーチさせてもらうか、手紙形式にしてみてくださいね。

そして、何度も声に出して練習をすることと、イメージトレーニングをして準備万端にして当日を迎えましょう。
始まってしまえばあっという間に終わってしまいます。
あとはゆっくり写真を撮ったり食事を楽しんでくださいね。

うまくスピーチができることを祈っています。
頑張ってくださいね。

スポンサーリンク

フォローする