出産の内祝いの相場とお返しのタイミングは?実際もらって嬉しかったもの

出産のお祝いに贈り物やお金を頂くことがありますよね。

感謝の気持ちとしてお礼をします。

でも相場はどれくらい?

半返しって聞くけど出産祝いにも半返しで大丈夫…?

今回はいただいた出産祝いのお礼の仕方やマナーについてご紹介します。

スポンサーリンク

出産内祝いの相場ってどれくらい?

出産祝いとしてお祝いを頂いた方に感謝の気持ちを込めて出産祝いのお返しをします。

相場の目安として半返しというのが基本です。
半返しとは、頂いた物の半分の金額でお礼をすることです。

ですが、貰った金額を半分返すという訳ではなく、ありがとうの気持ちを色々な品にこめてお渡しするのです。

中には高価な物を頂く場合もあります。

その場合は3分の1でも大丈夫です。

頂いた物によってお返しする金額も変わってくるので、頂いた時にメモをしておくと混乱しないでスムーズに送るものが選べますね。

写真をとって記録しておくのもよいでしょう。

最近では赤ちゃんの写真やメッセージ付きのカードを添えて贈る方も多くいるようです。

出産祝いお返しのタイミングは早すぎても遅すぎてもだめ?

内祝いをするタイミングもあります。

早すぎても遅すぎても相手の方に失礼にあたります。

出産祝いを頂いたらまずはお礼の連絡をしましょう。

お返しを贈る期間は約1ヶ月〜1ヶ月半です。

お宮参り前後を基準に贈る品を準備しましょう。

もらいっぱなしということがないようにしっかり感謝の気持ちを送りましょう。

出産内祝いはどんな物を選べばいいの?

金額によって送るものは違いますがどのような物を選んだらよいのでしょうか。

実際私がいただいて嬉しかったものをいくつか例を挙げてみます。

タオル

タオルは日常生活でも使えるので喜ばれると思います。

ブランドのタオルや赤ちゃんの名前入りのオリジナルタオルを贈る人もいるそうです。

タオルでもハンドタオルからバスタオルまで大きさもそれぞれです。

予算の中から上手に選びましょう。

紅茶・コーヒー

ちょっとした内祝いのお返しで悩んでしまった時は可愛いティーパックを送りましょう。

相手の方が飲めるのであればコーヒーでもいいですね。

コーヒーショップで詰め合わせを選んだり自分で組み合わせを考えたりする事もできます。

定員さんに言えばのしもつけてくれるところもあります。

ギフトカタログ

相手の好みが分からなくて迷ってしまう…

そんな時にギフトカタログを贈りましょう。

カタログの中から選んでもらえるのでとても喜ばれます。

食べ物や雑貨など様々なジャンルが揃っているカタログもあるので是非探してみてください。

お菓子

クッキーやバームクーヘンなど甘いスイーツはみんなが大好きですよね!

お菓子にも赤ちゃんの名前や生まれた日にちを刻む人もいるようです。

より特別感が出るのでおすすめです。

日保ちを考えるのであればおせんべいを選ぶとよいでしょう。

食べ物は賞味期限があるのに買ったら早めに渡すことを心掛けましょう。

食器

コップやお皿など相手の方の雰囲気にあわせて柄を選んだり形を選ぶのもいいですね。

食器が可愛いと料理も食べる時も楽しくなりますね♪

スプーンやフォークを添えてセットで贈るのも喜ばれるかと思います。

など他にも沢山あります。

金額や相手の好みにそってお返しを選びましょう。

ネットで頼む時は包装紙の柄が選べたり、のしも付けてくれます。

また、赤ちゃんの写真付きのカードを添えて贈ると心のこもった可愛いらしい贈り物と感謝の気持ちを伝えられますね♪

まとめ

内祝いのお返しは贈るタイミングや半返しのマナーを守って相手の方に失礼のないように感謝と思いをお渡しすることが大切です。

お礼の気持ちを物に例えるのは難しい事ですが、人それぞれ好みが違うので相手を想像しながら贈り物を楽しく選びましょう♪

スポンサーリンク

フォローする